ブログ
0836-58-6088
〒755-0241 山口県宇部市東岐波6143-5
営業時間 10:00〜19:00 定休日 月曜日
ホーム
工房聖庵について
陶芸体験
陶芸教室
骨壷教室
アクセス
ブログ
宇部の陶芸教室なら工房聖庵|Home
> ブログ
ブログ
2023/02/18
土鍋が出来ました
前回、紹介した土鍋が完成しました。 耐熱白土に耐熱白釉薬を掛けましたが、梅花皮技法の」ような仕上がりになりました。 それはそれで、…
2023/01/24
生徒さん作品「土鍋」
形も綺麗に出来ていて申し分ない作品だと思います。 信楽土耐熱白を使って作っていますので、直火に掛けられるのでキャンプに持って行っても…
2023/01/21
「そば打ち」を生徒さんたちと体験して来ました
生徒さん5人で「そば打ち」の体験をして来ました スマホから移したので画像が粗くなってしまいました。 見づらいかと思います。…
2023/01/01
新年あけましておめでとうございます。
今年も精一杯頑張ります! ■■□―――――――――――――――――――□■■ 工房聖庵 【住所】 〒755-0241 山口県宇部市東岐波6143-5 【電…
2023/01/10
今年から「ろくろ」に挑戦してみます。
■■□―――――――――――――――――――□■■ 工房聖庵 【住所】 〒755-0241 山口県宇部市東岐波6143-5 【電話番号】 0836-58-6088…
2022/12/18
ずうっと前から陶芸をしてみたかったんです。
■■□―――――――――――――――――――□■■ 工房聖庵 【住所】 〒755-0241 山口県宇部市東岐波6143-5 【電話番号】 0836-58-6088…
2022/12/26
12月分の本焼き準備中です
外は乾燥しているのに作品が乾燥しなくて時間がかかりましたが、 何とか本焼きの準備までこぎ着けました。もう一息頑張れば本焼きです。 &…
2022/12/07
ツリーハウスの完成です
屋根をグリーンにしたのですが、ちょっと派手さに掛けましたでしょうか❓。 ☆の部分にラメを塗ってみたのですが、見た目はあまり差は出なかっ…
2022/12/02
11月分、本焼やきの窯開き
今回は猫ちゃんやワンちゃんのエサ入れの器も入ってます。 下部の作品がそれです。 ツリーハウスや干支も無事に焼成できました。 一安…
2022/11/27
11月分の素焼きです
11月分の素焼きを今から火入れです。 ツリーや干支など、季節ものが多いので爆発をしないように 祈ります。作り直しがききませんので、、 …
2022/11/16
ツリハウスー作り
まだ、本焼きをしていない状態のツリーハウスなのでぴんと来ないかもしれませんが、 屋根に色が入ったり窓を書いたりすればそれらしくなると思います。 …
2022/11/10
ウサギの干支作りがはじまりました
色々なウサギの干支が出来てきてますが、今回はその一部を紹介します。 キャラクターのようなとても可愛い干支ですね。 皆さん、工夫をされて作られ…
‹
1
2
3
4
5
6
7
8
9
›
»
Contents
ホーム
工房聖庵について
アクセス
お問い合わせ
よくあるご質問
ブログ
生徒さんの声
陶芸の魅力
お知らせ
New
25/03/15
幼稚園児さんの卒園記念作品です
25/03/14
3月の焼成をしました
25/02/15
2月の焼成をしました
TOP