ブログ
0836-58-6088
〒755-0241 山口県宇部市東岐波6143-5
営業時間 10:00〜19:00 定休日 月曜日
ホーム
工房聖庵について
陶芸体験
陶芸教室
骨壷教室
アクセス
ブログ
宇部の陶芸教室なら工房聖庵|Home
> ブログ
ブログ
2019/03/26
ろくろ体験へ熊本からようこそ宇部に
■■□―――――――――――――――――――□■■ 工房聖庵 【住所】 〒755-0241 山口県宇部市東岐波6143-5 【電話番号】 0836-58-6088 【…
2019/03/21
全てハートの鯉のぼり
鱗も目も口の形さえすべてハートで出来ている鯉のぼりです。 …
2019/03/20
ご家族で楽しく
ご家族5人で来てくださいました。お母さんもいらっしゃいましたが、まだ小さいお子さんが いらしたので、今日は見学でした。 とても熱心に沢山の作…
2019/03/16
陶芸体験
とても上手に作られています。持っているのは「電動ろくろ」で作った分だと思います。 きちんとお茶碗の形になっています。 ■…
2019/03/12
ユニークな鯉のぼりたちパート2
あえて平に作ってあります。 うろこの部分をくりぬいてあるのですが、ガラスを流し込むためです。 ブルーかグリーンのガラスの予定です。 …
2019/03/06
ユニークな鯉のぼりたち
鯉のぼりの上に金太郎が乗っています。まだ、作陶中なので 色などは入っていないので、素っ気ない感じがしますが 色がはいると又違ってきます。 …
2019/03/05
5月の節句に向けて
三月に入って節句用の置物を作られる方が多くなりました。 面白い鯉のぼりなども作られているので紹介していきますね。 ■■□――…
2019/02/24
インスタグラムにあげて頂きました。
ご家族で陶芸体験に来てくださいました。 驚いたことにインスタグラムにもあげてくださいました。 見たときはビックリ!。とてもおれしかったです。 …
2019/02/21
陶芸体験 フリーカップとお茶碗
おいでませー山口 山口観光に福岡県から来て下さいました。 ■■□―――――――――――――――――――□■■ 工房聖庵 【住所】 …
2019/02/17
陶芸体験 「ろくろ」とお皿作りに挑戦
■■□―――――――――――――――――――□■■ 工房聖庵 【住所】 〒755-0241 山口県宇部市東岐波6143-5 【電話番号】 0836-58-6088 …
2019/02/18
作品の紹介パート2
高さ30cm×幅40cmある盛鉢です。 黒ごすと古代ごすを使って線が入れてあります。 土は道具土を使いました。萩土と違い土に変化があ無いため色…
2019/02/16
2月作品の紹介 お雛さま
一言で「可愛いーー!」 お内裏様、お雛様は勿論のこと三人官女も五人囃子もおります。 緋毛氈も手作りです。 ■■□――――――――…
«
‹
22
23
24
25
26
27
28
29
30
›
»
Contents
ホーム
工房聖庵について
アクセス
お問い合わせ
よくあるご質問
ブログ
生徒さんの声
陶芸の魅力
お知らせ
New
25/03/15
幼稚園児さんの卒園記念作品です
25/03/14
3月の焼成をしました
25/02/15
2月の焼成をしました
TOP