聖庵ブログ
0836-58-6088
〒755-0241 山口県宇部市東岐波6143-5
営業時間 10:00〜19:00 定休日 月曜日
ホーム
工房聖庵について
陶芸体験
陶芸教室
骨壷教室
アクセス
聖庵ブログ
宇部の陶芸教室なら工房聖庵|Home
>
ブログ
> 聖庵ブログ
聖庵ブログ
2022/12/07
ツリーハウスの完成です
屋根をグリーンにしたのですが、ちょっと派手さに掛けましたでしょうか❓。 ☆の部分にラメを塗ってみたのですが、見た目はあまり差は出なかっ…
2022/12/02
11月分、本焼やきの窯開き
今回は猫ちゃんやワンちゃんのエサ入れの器も入ってます。 下部の作品がそれです。 ツリーハウスや干支も無事に焼成できました。 一安…
2022/11/27
11月分の素焼きです
11月分の素焼きを今から火入れです。 ツリーや干支など、季節ものが多いので爆発をしないように 祈ります。作り直しがききませんので、、 …
2022/11/16
ツリハウスー作り
まだ、本焼きをしていない状態のツリーハウスなのでぴんと来ないかもしれませんが、 屋根に色が入ったり窓を書いたりすればそれらしくなると思います。 …
2022/11/10
ウサギの干支作りがはじまりました
色々なウサギの干支が出来てきてますが、今回はその一部を紹介します。 キャラクターのようなとても可愛い干支ですね。 皆さん、工夫をされて作られ…
2022/11/06
10月の作品、窯開き
11月に入ってしまいましたが、5日にやっと10月の作品の本焼きをする事ができました。 今月も薪作りに追われてしまいましたが、何とか焼け…
2022/09/26
9月の窯焚きに向けて
窯に焚く木が集まって来たので薪割をして今日は天日干しです。 陶芸はほんと男性の仕事だと思います。重い粘土を抱えたり、重…
2022/09/09
ハロウィーンに向けて
10月のハロウィン用に今、カボチャの作陶中! 器が多く作られてますが、穴を開けて灯りを入れるのもOKでは・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー! …
2022/08/30
8月の生徒さん作品
作品は二つとも多肉用の鉢です。 今、若干ですがこの教室も多肉植物の寄せ植えブーム?かな 販売イベントにも鉢を多く出す…
2022/08/19
8月分の素焼きですが・・・
なんと今回、空気が入っていた作品があったのでしょうか?。大爆発をしてしまいました。 そのため何点かの作品も壊れてしましたが、後で確認したら私の…
2022/07/30
7月の本焼き 窯開き
暑い中の本焼きはキツ過ぎ。 夏の本焼きはどうにかしたいのですが・・・( ;∀;)(本音です) ■■□―――――――――――――――――――□■■ 工…
2022/07/13
蚊取り線香器
とても涼し気な蚊取り線香器ですね。 使って煙が付くのがもったいない気がします。 でも、暑いこの夏に是非使いたいアイテムです。 &nb…
‹
1
2
3
4
5
6
7
8
9
›
»
Contents
ホーム
工房聖庵について
アクセス
お問い合わせ
よくあるご質問
ブログ
生徒さんの声
陶芸の魅力
お知らせ
New
25/03/15
幼稚園児さんの卒園記念作品です
25/03/14
3月の焼成をしました
25/02/15
2月の焼成をしました
TOP