聖庵ブログ
0836-58-6088
〒755-0241 山口県宇部市東岐波6143-5
営業時間 10:00〜19:00 定休日 月曜日
ホーム
工房聖庵について
陶芸体験
陶芸教室
骨壷教室
アクセス
聖庵ブログ
宇部の陶芸教室なら工房聖庵|Home
>
ブログ
> 聖庵ブログ
聖庵ブログ
2019/10/01
釉薬を掛けてます
本焼きの予定が迫っているので、今日は生徒さんも自分の作品に釉薬を掛けて頂きました。 二人とも真剣な顔で挑戦しています。 釉薬の掛け方で焼成も…
2019/09/29
広島から大家族で
広島から来られたのですが、今日はお祝いを込めての山口観光です。その中で 陶芸体験にお越し頂きありがとうございました。 こちらのご家族も幸せ一…
2019/09/28
笑顔で作品作り
何とも素敵な笑顔をありがとうございました。 作品も満足、満足ですね。 ■■□―――――――――――――――――――□■■ 工房聖庵 …
2019/09/27
やっと素焼きをしました
今日、ようやく素焼きをしました かなりの数があるので全部、本焼きに入るのか心配です。 ■■□―――――――――――――――――――□■■ 工房…
2019/09/22
5人家族で陶芸体験を
写っている御家族は4人のように見えますがよーく見ると女の子の後ろに お兄ちゃんがいます。 皆で撮ろうと言ったのですが、恥ずかしいよ…
2019/09/21
集中力を高めるには陶芸体験を
「手びねり」は思うような作品が出来上がったようですが、 「ろくろ」では苦労??だったかな。 集中したので、疲れました。との感想でした。 殆…
2019/09/17
焼成のための薪が無い
ここは薪や木を保管している場所です。 いつもは山のように積んであるのが御覧の通り木が不足しています。 これでは9月の焼成のための薪…
2019/09/15
四人で仲良く陶芸体験
花瓶やフリーカップにお茶碗などなど、色々な作品に挑戦されました。 私が賑やかにわいわいと楽しませて頂きました。 「ろくろ」は少し苦…
2019/09/01
二度目の挑戦
「ろくろ」体験は二度目なので、上手くいくだとうと思っていましたが、 なめてた。との感想を話されていました。が、そんなことはありません…
2019/08/25
お皿の作陶日?
今日、体験にこられた方二組の方がお皿を作って帰られました。 画像を見て頂いても「手ろくろ」いっぱいの大きいサイズのお皿です。 お皿…
2019/08/22
微笑ましい家族愛
二家族で陶芸体験に来られました。 どちらかと言えばお父さんたちが一生懸命でしたね。 微笑ましい家族愛をありがとうございました。 …
2019/08/19
陶芸体験の作品がーー
陶芸体験で多くの方に来て頂き本当にありがとうございます。でも、御覧の通り作品の仕上げを する時間が無く溜まって来ています。 一日も早く仕上げ…
«
‹
16
17
18
19
20
21
22
23
24
›
»
Contents
ホーム
工房聖庵について
アクセス
お問い合わせ
よくあるご質問
ブログ
生徒さんの声
陶芸の魅力
お知らせ
New
25/03/15
幼稚園児さんの卒園記念作品です
25/03/14
3月の焼成をしました
25/02/15
2月の焼成をしました
TOP